座間市小田急相模原 武長眼科の眼の豆知識
アレルギー性結膜炎

結膜炎は、充血、かゆみ、痛み、目ヤニが出るといった症状がみられ、物がぼやけて見えることもあります。

結膜炎の原因は、細菌やウイルス、カビ等による感染症やアレルギー反応、化学物質や異物による刺激、紫外線の影響など様々です。

結膜とは?

結膜とはまぶたの裏側の薄い透明な部分で、ホコリや細菌が眼に入るのを防ぐとともに、目が乾かないようにする役割があります。

感染性結膜炎とは、ウイルスや細菌、真菌が原因で起こる結膜の炎症です。

菌の種類にはインフルエンザ菌、肺炎球菌、黄色ブドウ球菌などの、眼とは関係なさそうなものが原因となることもあります。

眼にかゆみや痛みが出て、光をまぶしく感じることもあります。
目ヤニが出て、特に朝に眼が開けにくくなり、視界もぼやけますが、目ヤニを洗い流すと元のように見えます。

結膜炎は、自然に治る場合もあります。
しかし、治療を受けないと症状が長引くことが多く見られ、かゆみで目をこすってしまい余計に炎症が治りにくくなることもあります。

結膜炎は眼を清潔に保つことが大切になります。
感染性の結膜炎の原因となる最近やウイルスは感染力が強いので、眼を洗ったり、手をよく洗う必要があります。

結膜炎になっている眼を触った手でもう片方の目を触ったり、他の人とタオル等を共有することも極力避けましょう。

また、眼を冷やすことでかゆみや痛みが和らぐこともあります。(ただし急激に冷やさないようにしましょう)

感染性の結膜炎の治療は、それぞれの菌に対して有効性の高い抗生物質や、抗菌薬の目薬を処方します。

このページの先頭に戻る